「啓蟄」 [日記]
今日は二十四節気の「啓蟄」
啓蟄の「啓」は「開く」の意で、「蟄」は「冬の間、地中に閉じこもっている虫」のことです。
この場合の「虫」は昆虫に限らず、ヘビやトカゲ、カエルなども含みます。
つまり「啓蟄」は「冬ごもりをしていた昆虫などが地上に這い出ること」を
意味します。byウエザーニュース
啓蟄の朝は・・・薄い雲があるけど晴れてました。氷もない朝。お日様おはようございます♪
そこから次第に雲が増えて夕方からは雨になる予報の今日。( ;∀;)
最高気温は8℃ほどか。今の時期らしい感じ。
鉢に植えてある原種系の小さいチューリップの芽も出てきてます♪
一緒にいる葉っぱは、ネモフィラさん♪どちらもあったかくなるのを待ってる。(*'ω'*)
道路わきの用水路の土手見たら・・・つくしの坊やが出てた♪(*'ω'*)
今年初会えました。いつの間に。
つくしは・・・食べません。(*'ω'*)食べたことない。
カエルはさすがに・・・まだ土の中で冬眠してますが申すかしこあったかくなったら
出てくるかな♪まだ寝てていいよ。
2024-03-05 13:24
nice!(2)
コメント(4)
つくしは3月下旬のイメージです。
もう顔を出しているなんて、早いですね(*'▽')
by mayu (2024-03-05 20:37)
☆mayuさん、はい、昔はそうでしたが・・・最近早いんです。
by yukimin1119 (2024-03-06 16:26)
つくしだ(^^)
昔、採ってきてつくしご飯にして食べました
あく抜きで水が真っ黒になったような?だったかなぁ
by ふうりん (2024-03-08 10:45)
☆ふうりんさん、つくしごはん・・・作られたのね。(*'ω'*)
by yukimin1119 (2024-03-08 15:16)